top of page


森田水産で外食(デイサービス)
定期開催している森田水産大洗店の外食レクリエーション。美味しいお寿司を目の前に笑顔がこぼれます。
1月25日


リスクマネジメントの勉強会
多職種で知識や考え方を共有し事例について意見を出し合いました。
1月23日


リスクマネジメントの勉強会
50人の職員が勉強会に集まりました。利用者様は年々重度化し多臓器疾患を抱えている方も近年多くなっています。転倒や誤薬などあらゆるケースを想定して支援に臨むことが大切です。
1月23日


「モネの日傘をさす女」(サテライト)
2024年の4月~6月にかけて、主にショートステイのご利用者様が制作しました。 「作っている時はどんな風になるか分からなかったけれど、出来上がったらすごいねぇ!」とお話しされていました。
1月17日


1月17日


サテライトさわの森アート制作
芸術療法を通して作業療法的な身体、指先のリハビリ及び生きがいに繋がる心のリハビリを行い入居者様、利用者様の暮らしに潤いを与えるアートセラピーを行っています。
1月17日
新年の抱負
明けましておめでとうございます。 2025年、新しい一年が始まりました。 今年も元旦は袴を着てさわの森、サテライトさわの森とお屠蘇まわりをさせていただきました。利用者様に少しでもお正月の気分、息吹を感じて貰えたら嬉しいと思っています。...
1月3日


ネギトロ丼
思わず笑顔がこぼれます。
1月3日


昼食は豪華なネギトロ丼
いつも森田水産直送の新鮮な海の幸で厨房が食事を作っています。今日はネギトロ丼で新年のお祝いです。
1月3日


1月3日


さわの森デイサービス書初め
「人生」「花」「幸」みんな想いを込めて筆をすすめます。
1月3日


1月1日


1月1日


さわの森手作りランチレクリエーション
さわの森6丁目では本日手作りランチでした。ハムをリボンにしてとても可愛いらしく温もりいっぱいの素敵なランチでした。食事って想いや温もりが一番大切なんだなって改めて感じました。
2024年12月26日


2024年12月26日


令和6年度「職員の集い」
12月12日「職員の集い」が開催されました。 令和元年の忘年会以降、コロナになり入職式や忘年会、研修旅行など中止になりました。 感染拡大防止の観点から全体ミーティングや勉強会など出来ないことが多くありました。 密にならないようにと着替えや休憩すら人を避ける時もありました。法...
2024年12月26日
bottom of page

